スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2015の投稿を表示しています

new year's eve

2015年も今日で終わりです。 昨日は一日、大掃除でした。 新しく予備校を立ち上げる決断をしてから、 はや半年。そして、年明けから始動開始です。 後期試験を受験する方、 まだひと月近く時間の猶予があるのです。 その一か月で覚えられるイディオムの数。 四字熟語の数。 解き直しできる過去問の数。 かなり、あると思います。 弊社の看板、ご覧になられた方はおられるでしょうか? 看板の右下にはラテン語で「festina lente」とあります。 大学に入った年に 受講していたラテン語 の授業で教わった言葉です。 Festina Lente. じっくりと丁寧に仕事に取り組むことが、 大局的に見て時間を節約することにつながる。 これからひと月後に試験が控えている方にもっとも ふさわしい言葉だと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こんにちは。弊社副代表です。 年末ギリギリで、沖縄も冬らしくなりました。 冬好きの私にとっては、あまりにも遅すぎる冬の到来です。 今年の冬は短いのでしょうね・・・。 さて、上記の文章からもお分かりのとおり、弊社代表は「お正月も周囲に惑わされずやるべきことをやるべきだ!」派の人間です。 わたしも大筋、そのように思っています。受験生はそうあるべきなのでしょう。 でも、年末・年始、ぜひ家族と友人と恋人と過ごしてください。 だらだらと過ごすのはおすすめできませんが、数時間、ぜひほっとする時間を。 家族とか、友人とか、恋人のサポートがあって受験に向かえていることに、きっと気づくはずです。 わたしは、毎年この時期に、支えられているなあ、としみじみと感じます。 みなさんにもそのように感じてほしいなあ、と。 そして、「あ、もっとがんばらなきゃっ」と思ってほしいなあ、と。 いよいよ、2016年がやってきます。 ワクワクします。 よい1年でありますように。 それでは、よいお年を。

久高島

毎年年末、久高島に訪れます。 昨日までは天候に恵まれませんでしたが、 今日は久々に好天。 ほんの1時間足らずで行ける別世界でした。

看板 

完成です!  内側から  完成!

Merry Chiristmas!

すでに合格通知が来ている人も まだ合格通知をもらっていない人も メリークリスマス!! リベラルアーツはこれから年末にかけて 準備に大忙しです…

電話工事完了

NTTの工事に朝から立ち合い。電話工事完了。 電話機の準備がまだなので、電話の利用が可能になるのは今週末からとなります。 工事の後、道を隔てて向かいからほど近くの台湾料理のお店に。 小龍包の有名店「花蓮」(かれん)。水木金土の4日だけ営業のお店。 でもほぼ満席。ランチタイムの楽しみがひとつ、できました。 小龍包ランチ800円

日々、進化

昨日は沖縄看護前期入試の合格発表でした。 前期では55人、合格者を出しました。 そして明日は浦添看護の前期入試です。 受験生の皆さん、最後の瞬間まで、頑張ってください! 昨日は新しい教室にホワイトボードを設置しました。 一日一日、予備校らしくなっていくLiberal Artsです。 教室らしくなりました  

師走です

師走ですねー。 街がウキウキ&ソワソワする時期です。 みなさんはどうですか? まだ看護学校からの合格通知を手にしていない方には、違うソワソワ感があるでしょうね。 私たちも来年2月開講に向け、(ひじょーーーーに)慌ただしい日々を送っています。 お!うまくいきそう! と思っても、くじけそうになる事態が生じたり…。 困り果ててオロオロしてしまったり…。 でも、そんなときでも、前向きに、いまできることを、ひとつひとつ……。 そうすることで、どうにか「道」を作っています。 みなさんも、4月に看護学校に入学するために、ぜひ、いまできることを、ひとつひとつ……。 「道」がなければ、前に進めませんものね。 来年の3月ごろには、笑顔でいられるように。 お互い頑張りましょう、コツコツと。

今日は那覇看護・ぐしかわ看護・北部看護の合格発表

受験生の皆さん、お疲れ様です。 那覇、ぐしかわ、北部看護の前期試験の合格発表がありました。 那覇看護の合格ライン(既卒者)は230点前後、高3生は200点前後のようです。 合格された方、おめでとうございます。 理想の看護師を目指して、頑張ってください。 捲土重来を期している方。 明日の沖縄看護、来週には浦添看護の試験があります。 そして年明けには後期試験があります。 頑張ってくださいね!!

リベラルアーツ・名前の由来

わたくしたちの予備校は Liberal Arts といいます。 リベラルアーツという言葉は、ギリシャ・ローマ時代の「セブンリベラルアーツ(自由7科)」という言葉に由来します。なぜ、「自由7科」なのかというと、この7科が、奴隷でない自由人として生きていくために必要な素養とされたから・・・だそうです。「自由7科」は、「文法」(Grammar)、「修辞学」(Rhetoric)、「論理学」(Logic)、「算術」(Arithmetic)、「幾何」(Geometry)、「天文」(Astronomy)、「音楽」 (Music)の7科目です。 自由な人間として生きていくための素養、というところに惹かれました。 「音楽」はともかく、「文法」は英語の文法、「修辞学」や「論理学」は現代文や論文、「算術」「幾何」は数学Ⅰや数学Aと考えれば、わたしたちが取り扱う内容ととても重なります。 そもそも、なぜ、多くの看護学校は数学を受験生に課すのでしょう? この点についてまともに受験生に答えている(説明責任を果たしている)教師は少ないように思います。少数や分数の意味、不等号と数直線、交換法則や結合法則、分数の加法や減法、式と図が関連付けられた表と棒グラフ、資料を分類整理し、表をもちいて表す活動。こうした「チカラ」は論理思考の基礎になるものであり、看護学校に入ってから(あるいは教員としてやっていくチカラとして)求められるからです。そして何より、順序立てて優先順位を決める―社会を生きていくうえで必須のチカラの源になるものだからですよ。 将来への不安から、このような素養を身に着けていくことで自由になる。これが、わたしたちの目指すところなのです。  新しいオフィスです

那覇看護・北部看護の前期試験が終わりました

昨日、受験されたみなさん、お疲れ様でした。 那覇看護の今年の試験は、昨年と逆に国語が難しかったようです。 北部看護の試験は、数学が難しかったようです。 もっとも、北部は毎年クセがある問題を出す学校なのですが・・・。 難しい、ということは平均点が低くなるので、逆にチャンスといえます。 パニックにならないように、誰でも得点できるところで落とさないようにすること。 合格のために必要な心構えです。 今週末の沖縄看護、そのあとには浦添看護とまだまだ看護専門学校の 入試は続きます。

明日は

北部看護と那覇看護の前期試験。 今日はゆっくり休んで、万全の態勢で試験に臨んでください!

映画2作

昨日は桜坂劇場で映画2作。そのあと梯子酒。 ひとつは、「 ベルファスト71 」。舞台は1971年、イギリス領となっている北アイルランドの首府ベルファスト。IRA系の住民とプロテスタント系の住民の対立に、イギリス陸軍が介入。混乱で前線から行方不明になった一人の兵士の手に汗握る逃走劇。組織の裏切り。非常に複雑に絡み合った利害関係を描き切った作品。おもしろかった!!!! もうひとつは、このところ絶賛上映中の「 ヴィンセントが教えてくれたこと 」。原題はSt.Vincent。なぜこのようなタイトルになるのかは、見てのお楽しみ。主人公のヴィンセントの隣家に引っ越してきたシングルマザーの12歳の息子、オリバー役の少年がすばらしい。 3時間近く映画を見ていたが、まったく退屈しなかった。

休前日

ということもあり、桜坂界隈で。

現実は正解なんだ

闘いから一夜明けて。早速、次のステージに向けて研鑽に励んでいる受験生がいます。 一次通過できなかった、ということで落ち込んでいる人もいることでしょう。 落語家立川談春の「赤めだか」という本の、次のくだりを思い出します。 翌日、談春 (ボク) は談志 (イエモト) と書斎で二人きりになった。突然談志 (イエモト) が、 「お前に嫉妬とは何かを教えてやる」と云った。 「己が努力、行動を起こさずに対象となる人間の弱みを口であげつらって、自分のレベルまで下げる行為、これを嫉妬と云うんです。一緒になって同意してくれる仲間がいれば更に自分は安定する。本来ならば相手に並び、抜くための行動、生活を送ればそれで解決するんだ。しかし人間はなかなかそれができない。嫉妬している方が楽だからな。芸人なんぞそういう輩 (やから) の固まりみたいなもんだ。だがそんなことで状況は何も変わらない。 よく覚えとけ。現実は正解なんだ。時代が悪いの、世の中がおかしいと云ったところで仕方ない。現実は事実だ。そして現状を理解、分析してみろ。そこにはきっと、何故そうなったかという原因があるんだ。現状を認識して把握したら処理すりゃいいんだ。 その行動を起こせない奴を俺の基準で馬鹿と云う」 通過できなかった現状を理解、分析してみろ。 そこにはきっと、何故通過できなかったかという原因があるんだ。 現状を認識して把握したら処理すりゃいいんだ。 落ち込んでいる時間はありません。分析と実行あるのみ。

闘い済んで

本日のぐしかわ看護専門学校受験、お疲れ様でした。 およそ200人受験して、1次通過は約100人。 そのうちの半数が最終合格となる見込みです。 来週は那覇看護・北部看護の入学試験。 再来週は沖縄看護。再々来週は浦添看護の入学試験です。 受験生のみなさん。この連休で英気を養って 怒涛の半月を乗り切ってくださいね。

明日は、ぐしかわ看護専門学校の前期試験です

いよいよ明日11月21日(土)、ぐしかわ看護の前期入学試験が始まります。 平成28年2月7日(日)の浦添看護学校後期試験で幕を閉じる、ながいながい、入学試験の季節です。 今日はしっかり寝て、明日は6時に起床する。1時間目の試験は国語総合。9時から始まります。再起動をかけたパソコンのように、すっきりとした頭で試験に臨みましょう。 マークミスを防ぐために、HBの鉛筆を用意すること。 ぐしかわ看護は独自の問題が多く出ます。英語や国語の知識系の問題で点数が取れるように、最後の確認をしておきましょう。 ところで、「檄を飛ばす」という言葉、聞いたことがあると思います。 「激励する」とか「カツを入れる」という意味で使われることが多いです。 ところが、この意味で使うのは間違いです。 「檄文(決起などを呼びかける文書)をほうぼうに送る」ということから、 「考えや主張を広く人々に知らせて同意を求める」という意味が正しい意味です。 このような言葉についての問題が、ぐしかわ看護の「国語総合」の試験ではよく出ます。 合格に向けての決起を促す、という意味で、明日受験するみなさんに「檄を飛ばし」たいと思います。 がんばってください!

beaujolais 2015

beaujolais nouveau まずい。

行きつけのbar

深夜ー2。 五周年の祝で持参したカサブランカ、もうすぐ満開。

忙中有閑

慌ただしい毎日の中の休日。 宜野湾市にある行きつけのカフェでの至福のひととき。